たあいのないひびのメモブログ

誰かに役立ちそうな情報、もったいないのでまとめました

リベ大おすすめ中国輸入せどりを過去の自分におすすめしないわけ。

この記事は、リベラルアーツ大学、通称リベ大で学び、そこでおすすめされている副業の一つである『中国輸入せどり』に3ヶ月間挑戦した著者の個人的な経験談のまとめです。

これから副業として、せどりに挑戦してみたい、中国輸入せどりに興味あるけど、実際やってみるとどんな感じなのかな…? という方に向けて書いています。

結論から言いますと、中国輸入せどりは過去の自分にお勧めしません。

誤解のないように宣言いたしますと、リベラルアーツ大学はたくさんのことを学ばせていただき、大好きです。これから中国輸入せどりに挑戦しようとする人を否定するつもりもありません。自分には合わなかったという事実があるのみです。ただ、自分と同じような理由で合わない人がいるだろうと思い、この記事が誰か1人にでも刺さり、自分と同じような思いを抱かないで済むように、時間とお金を無駄にしなくで済むようにと書き残しておきます。

自分が行った中国輸入せどりは、アリエクスプレス、アリババからアクセサリーを仕入れて、雑貨屋さん程度の原価率(40%~60%ほど)で、メルカリで販売するという手法です。

以下、具体的な経験談に入る前に、中国輸入せどりをやって良かったこと、悪かったことをザっとまとめさせていただきます。

【良かったこと】

*中国から個人輸入で物を買うという経験が出来た。

*自分が買い物するときに、商品の原価率や、何にお金を払っているのか意識するようになった。

*メルカリやアマゾンには、個人で物を売ってる人がたくさんいるんだな……という、ECサイトの裏側を知れた。

【悪かったこと】

*【重要】自分がアリエクスプレス以上の価値を提供できているとは到底思えず、時間はかかるけど破格に安いし、アリエクスプレスで買えばいいのにと思ってしまう。 = お客様に対する罪悪感。

*【重要】中国から小ロットで仕入れるのは、SDGS的な観点から見て良くないと思う。 = 環境、しいては未来の子供たちに対する罪悪感。

*まじめにやろうとすると、時間と利益のバランスが取れない。

*商品写真が魅力的に撮れない。ライバルたちは綺麗な写真を中国のサイトからそのまま使用したりしているので、結局は自分もそれをやらざるを得ない = 画像使用のルールに対する罪悪感。

仕入れ先、お客様とのコミュニケーションコストがかかりすぎる。

================================

上記で重要と書いた部分について解説していきます。

【重要】自分がアリエクスプレス以上の価値を提供できているとは到底思えず、時間はかかるけど破格に安いし、アリエクスプレスで買えばいいのにと思ってしまう。 = お客様に対する罪悪感。

私が行った中国輸入はアリエクスプレス、そしてアリババ仕入れです。そして、仕入れた私はその品物の値段を知っています

私は何の変哲もない一個人で、やり方を知っていたから出来ただけです。メルカリやアマゾンで出品したものを買っていただいている方も、やり方を知っていれば出来るでしょう。

利益が出るように価格設定をすると、間に入った運送業者、メルカリやアマゾン等のプラットフォーム、私、この3社に払う分元の値段よりも高くなります。

お客様もアリエクスプレスで買えば、お安く品物を手に入れることが出来るのです。

【重要】中国から小ロットで仕入れるのは、SDGS的な観点から見て良くないと思う。 = 環境、しいては未来の子供たちに対する罪悪感。

中国から送られてくる品物は、当然船や飛行機を使っています。自分が小銭を設けるために、地球に負担をかけるのは、とてつもなく居心地が悪かったです。本当にお客様のためになっているとも思えず、ダブルパンチでした。

仕入れ先、お客様とのコミュニケーションコストがかかりすぎる。

中国製品の中には粗悪なものもあり、仕入れたものが写真と違う、シミがついているなど返金要求したものもいくつかありました。

また、シルバー925という純銀の説明書きがあり、それっぽい刻印があるものが実はシルバーではなく、お客様に指摘していただき返金となった場合もありました。(磁石で確認できるようです)

また、それならFBAを使えば~と思う方も居るかもしれませんが、そもそもそちらは性に合はないという判断をしています。

==================================

以上。結論としては最初に書いた通り、過去の自分にまったくお勧めしない副業となったわけですが、学びも多く、やったことに後悔はありません。

アリエクスプレスで175円くらいで買えるものを、2000円くらいで売っていたりする人もいて、売れていて、メルカリの裏側を知れたのも良かったです。参考価格9800円とか、CZダイヤとかそれっぽい事を説明文に書いている人もいて、皆さん本当に気を付けてくださいと思いました。

使っている商品画像がいかにも業者っぽいな? っと思ったら、メルカリ内やアリエクスプレス内で画像検索をしてみましょう。もしかしたら、同じ商品が格安で引っかかるかもしれません。

以上の経験談が、これから中国輸入を始めようという方の参考になれば嬉しいです。いろいろ言いましたが、挑戦してみて得るものもたくさん多いので……!

 

追記(2021/4/29)

結局のところこの問題は、自分の価値観と合っているか? という面と、サービスの受け取り手に、せどらーが価値を提供できているか? というところが大きいかと思います。

 
 

【WordPress】住所自動入力 zipaddr-jpが本番サイトで動かなかったのを解消した話

【結論】ステージング環境でのzipaddr-jpの利用を停止したら、本番サイトのzipaddr-jpが稼働した!

Contact Form7で、郵便番号を入力したとき、自動で住所入力をするために、zipaddr-jpのプラグインを入れました。

ステージング環境で問題なく作れたので、本番環境へも導入。しかし……なぜか、動かなかったのです!

zipaddr-jp動かないで検索してもわからない、あれれあれれと思ったら、ステージング環境でも動かなくなっている。

zipaddr-jpの仕様を読み、無料版の特徴として、回数制限があることを知る。

……いや、しかし、作ったばかりのContact Formで、回数制限をオーバーしているわけもない……。

そんな時に天啓! どこかで回数をカウントしているなら、二か所で使ってるとかそれ系の情報が行っているのでは!?

試しにステージングでプラグインを無効化。

すると……動いた! 

同じような状態で困っている方がもしいたら、ご参考になれば幸いです。

エンジニア転職に基本情報技術者より応用技術者情報がおススメなお話

私は26歳で地方のIT会社から都内の会社に転職したのですが、

20代半ばで応用まで持っているのは割と珍しいのか転職活動中に何度も「お、応用持ってるの?」「すごいじゃん」的な反応をいただき、

それなりに大きな会社から内定を頂くこともできました。年収もかなりあがりましたよ♪

そんな経験から、応用情報技術者試験をお勧めしています! 20代の方に特におすすめですね。

 

応用のおすすめポイントは次の通りです。

1・基本は持っていて当たり前的な反応をされてしまう。差別化がしにくい。

2・応用は選択でマネジメントなどのカテゴリもあり、人によっては基本情報より受かりやすいかも!

 

応用は、基本情報ともかなり範囲がかぶっているので、スタンスとしては、基本情報&応用情報の勉強をして、基本情報&応用情報の試験を受けて、

最低でも基本情報をGETするというのがいいかもしれません。

(ちなみに自分は基本情報にぎりぎり落ちてしまった後、悔しくて応用に行って受かったので、基本情報はもっていませんでした(笑))

『3WAY』 赤ちゃんのべビーベッドベビージムはベビーサークルにお任せ!?

 こんにちは! みなとと申します。

 今回の記事では、ベビーベッド、ベビージムの購入を迷っている方へ、ベビーサークルをお勧めいたします!

 ……え? って思いますよね。

 以下で解説していきます。

 妊娠中、赤ちゃんが寝る場所をどうしようか迷っていました。検討したのは

ベビーベッド、ベビー布団、大人用のベッドで一緒に眠るの三種類です。

 でも、ベビーベッドって、合う合わないがあると言うし、大人用のベッドは柔らかいので、窒息が怖くなってしまいました。

 そこで候補に挙がったのが、どこかのブログ記事で読んだ、ベビー布団をベビーサークルで囲うでした。これなら、ベビー布団でベビーベッドの様に安全に赤ちゃんを囲えるし、合わないという事がないだろうと思ったんですね!

 

 実際問題、柵で囲うとお世話がしにくく、安全面はイマイチなのですが、一緒に暮らしてみてやっぱりベビーベッドはいらなかったなぁとなったので、迷っている方には少しおすすめです。

 ですが、本命の大おすすめは、ベビージムなんです!

 赤ちゃんが3ヶ月になったころ、体も大きくなりいろんなものに興味を持ち始めたので、ベビージム欲しいなあと思い始めました。

 しかし、ベビージムって、割と短い期間しか興味を持たないとか、インテリアにもなじむお洒落な奴が欲しいのですが、木目のものだと高かったりと、購入をかなり躊躇していました。

 そこで閃いてしまったんです……! これ、作れるんじゃないかと。

 ベビージム作り方で検索してみると、案の定作っている方が! ただ、フラフープなどを土台にしているんですが、可愛さがイマイチ……。材料費も微妙とは言えかかるし、コロナで買いに行くのもままならない……。

 そこで再び閃いてしまったんです……! これ、家にあるベビーサークルで作れるんじゃね? と。

 

 はい、じゃじゃーん。

 完成したのが上記の品です! ベビーサークルの角の部分に、100円ショップで買ってあったなんか伸びる白い棒を括り付けて、そこにリボンでおもちゃを吊るして完成です! 

 手作りですが、かなり楽しんで遊んでくれるのは画像の通り。

 手持ちのおもちゃでできるので、本当に安価です。

 そして、3WAYの最後の使い方は……ベビーサークル!

 まだ寝がえりをうったばかりなので、ベビーサークルとしては使って無いのですが、元がベビーサークルなので機能に問題はないと思います(笑)。

 下記が私が実際に購入したベビーサークルで、お値段も手ごろな部類で、木製でかわいくて、お布団にもピッタリサイズ、おまけに頑丈そうなのでお気に入りです!

 

 以上、簡単にではありますがまとめてみました。

 ベビーベッド、ベビージムを買おうかなって迷っている人へ、選択肢の一つとして、ベビーサークルが提案できたなら幸いです。

うんちが、こびりついておしりから取れない問題を解決!&肌荒れ予防、節約にも!

 こんにちは! 赤ちゃんが4ヶ月後半となり、ついに寝返りをうちました! みなとと申します。

 この記事では、『おしり拭き』についてのハックをお伝えします! 利点は下記の通り。

 こびりついたうんこがスルっととれる。

 肌荒れが良くり、おしりかぶれを防止。

 節約にもなる!

 いいことずくめですよね……?

 その方法とは、おしり拭きをやめて、ティッシュとお湯で拭くようにしたこと、です!

 そもそもは、いわゆる普通の赤ちゃん用おしり拭きを買って、おしりを拭いてあげていたんですが、そのうちおしりかぶれ寸前の、真っ赤なおしりになってしまったんですね。

 そこで、かわいそうなので改善方法がないかと探したところ……、出会ったんです。

 赤ちゃんのおしりシャワーと。

リッチェル 赤ちゃんおしりシャワー

 こちらのおしりシャワー、赤ちゃんのおしりに水をたっぷり振りかけて、ティッシュで拭くとあら不思議、するりとこびりついたうんちが取れるという商品。

 産院でも、助産師さんが、おしり拭きを水を含ませてひたひたにして取ればいいとおっしゃっていて、実際するりと落ちてたいので、これは良さそうだと直感しました。 

 ただ、上記の商品が便利そうではあったのですが、お買い合わせ対象商品だったこともあり、どうしたものかと旦那に相談したところ、提案されてしまったんですね。

 じゃあ、お椀にお湯と水を入れて、たっぷりティッシュに含ませて拭けば同じじゃんと。

 ……はい。なるほど。

 そこでさっそく、100円ショップで買った食器を利用して、良い温度にした水をたっぷりティッシュに含ませて、こびりついたうんちを拭いてみました。

 するりと落ちた……!

 気に入って、しばらく使い続けたところ…… 

 おしりかぶれも良くなった!

 ……おそらくなんですが、おしり拭きが固かったのと、含まれている成分が悪かったのかと……。

 おしり拭きって地味に高いですし、いつもと同じティッシュの買い物だけで済むのもありがたかったです。

 ちなみに、調べた中で一番安いおしり拭きと比較してみると、

 おしり拭き:80枚 110円 一枚当たり1.375円

 ティッシュ:160組 5箱 259円 一枚当たり 0.32375円

 おしり拭きなら一枚で済むところを、ティッシュだと二枚必要だったりもするんですが、それにしたってお得ですよね!

==========================================

 以上、簡単にではありますが、まとめてみました。

 少しでもお役に立てれば幸いです。

赤ちゃんが伝えたいことが分かる!? おすすめ動画をご紹介

 こんにちは! 早いもので、第一子の出産から一か月半が立ちました。みなとと申します。

 生後二か月を記念して(?)予防接種デビューの予約をしたため、今からドキドキです。

 この記事では、育児が少し楽になるかもしれない動画をご紹介します。

 

 動画のタイトルは『赤ちゃんがあなたに伝えようとしている18のこと』!

 動画はこちらから ↓

 

 私自身はこの動画を生後10日の頃、紹介されて見たのですが、おなかが空いて泣いているときと、寂しがって親を呼んでいるだけのときが区別できるようになり、感動したのを覚えています。

 親を呼んでいるだけだな~と思えるので、ちょっと待っててと声をかけたり、顔を見せに行くだけでも赤ちゃんが落ち着いてくれたりするので、とっても助かったんです!

 本編の動画の編集もポップで可愛らしくてぜひ見て欲しいのですが、一気に18も覚えられないし、自分が『使いたい』と思ったサインだけ、抜粋してまとめていきます!

親を呼んでいるとき』

 5~6秒間泣いて、20秒くらい泣き止むを繰り返す。

 対処法:顔を見せに行く。抱っこしてあげる。

『お腹が空いているとき』

 すぐに行ってあげないと、どんどん泣き声がエスカレートしていく。

 口元がちゅぱちゅぱしている。拳をギュッとする。「ネェ」という声を出す

『満腹』

 食事中に背中をそらす。リラックスして手はひらかれている。

『眠い時の声』

 不機嫌そうな声に嫌がるような声が混ざり、あくびをしたり目や耳をこする。

「オォ~」という声を出す。

『不快そうな声』

 体をゆすったりしながら不快そうな声を出す。両腕両足を突き出して背中をそらす。

「ヘェ~」という声を出す。「エェっ」げっぷがでそう。

 対処法:おむつや服を交換してあげる。背中をとんとんする。暑い、寒いを見てあげる。

『退屈な時の声』

 やれることをすべてやっても泣き止まない

 対処法:環境を変える。外に出かける。

 ==========================================

 以上、簡単にではありますが、まとめてみました。

 少しでもお役に立てれば幸いです。

助産師さんからも褒められた! 陣痛中のいきみ方&考え方

 

 こんにちは! 早いもので、第一子の出産から一か月半が立ちました。みなとと申します。

 この記事を見ている皆さんは、これから出産に臨まれる方が多いかと思います。

 陣痛ってすごく痛いって聞くけど堪え切れるか不安……。

 どうにか、痛みなく、楽に産む方法ってないの?

 そんなことを考えていませんか?

 私も皆さんと同じ不安を抱いていましたが、入念な下調べのおかげか考え方や心構えが出来て、想像よりもするりと産むことが出来ました!

 また、産み終わった後、助産師さんに「上手だったよ!」と褒められました^^

 そこで、自分が調べて実践した中で、効果があったと感じた陣痛への対処法をお伝えします。

 前提条件:痛いは痛い。けど、耐えきれる

 まず、陣痛は痛かったです。陣痛の痛みについてはこちらの記事にまとめました ⇒

 そのうえで、耐え切れます。

 私にも耐えきれましたし、きっとあなたにも耐えきれます。

 産み終わった後は解放感があり、すぐに次の子も自然分娩でもいけるかも、なんて考えられる余裕もありました!

 それでは、私なりの、陣痛への対処方を三つお伝えします!

1:痛さを10段階で評価してみる

 一つ目はこれ。今感じている痛みはを、人生最大級に痛かった時を10とすると、どのくらい? と考えることです。

 陣痛がつらい時、ふとこの考え方を行って、今来ている痛みは3か4ぐらいだなと、自分の痛みに対して客観的になった瞬間、ふっと痛みが楽になったんです。

2:陣痛の仕組みを調べて『知識』を増やしておき、自分の味方と考える。

 陣痛は、何のために起こるか知っていますか?

 実は陣痛は、赤ちゃんを押し出すために必要な力なんです。赤ちゃんと会う手助けをしてくれる、必要なものであり、痛みを与えてくる敵ではありません。

 人間は未知のもの、知らないことに対し恐怖心を覚えます。その為、あらかじめ陣痛の事を調べて、その必要性や仕組みを『理解』しておくと、何も知らない状態よりリラックスでき、結果、痛みが和らぎます。

3:痛い痛い痛いーー! と一度叫び、痛さを受け入れる。

 陣痛の波が来た瞬間、思いっきり叫んでしまいましょう。

 痛さを一度言葉にして受け入れることで、次の行動へと冷静に移ることが出来ました。

 その後は、子宮口が開き切っていなければいきみ逃しを、子宮口が開いておりいきむように指示があればいきむなど、必要な行動へと移ります。

まとめ

 陣痛はとっても痛いです。それは変わりません。しかし、心構え(マインドセット)は変わります。自分なりの対処法をもって出産に臨めば、準備がないときより上手く行動できると思いませんか?

 読者の皆さんが満足できる最善の準備を終え、無事出産の時を迎えられますように……!